こんにちは!マジソン君です。
サーフィン歴4か月の初心者サーファーです。この日記では、ガンガン技を決められることを目標に、海での反省や次の目標を綴っていく、初心者サーファーの成長日記です。
今の僕の実力は、テイクオフがスムーズになり、横滑りもできるようになっている状況。一方で、波のパワーゾーンをキープできないので、失速してしまっているのが課題です。勢いを殺さないライディングができるようアップスンダウンを練習しています。
さて今回は、4連休最終日のサーフィンです。そして初めて経験ですが、朝と夕の2ラウンドへ。おかげでこの日はぐっすり眠れました。
2020年9月22日のサーフィン
概要
1ラウンド目
場所 | 和歌山県某所 |
時間 | 5:30イン~7:30アウト |
サイズ | ヒザ~モモ |
格好 | 上:Tシャツ 下:パタゴニアバギーショーツ |
2ラウンド目
場所 | 和歌山県某所 |
時間 | 5:30イン~7:30アウト |
サイズ | コシ~ムネ |
格好 | スプリング |
感想・反省点
1ラウンド目
朝の格好を間違えた。さすがにTシャツに半パンには限界があり、風が吹くと強烈に寒い。周りを見ると皆さんウェットスーツやシーガルをしっかり着ている。
2ラウンド目
朝の反省を生かし、スプリングに変更。初めてのポイント。朝のポイントよりパワーがある。テイクオフが遅れ、パーリングしてしまったのも何本か。ただ十分ライディングを楽しめたので、朝の消化不良が2ラウンド目で、払拭された感じ。
次回に向けて
天気予報を確認して、ウェットスーツも用意しよう。
パーリングを防ぐために、テイクオフ時、胸を反る・手の位置をみぞおちあたりに置くことを意識する。
サーフィンをできることに感謝し、楽しむ。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。